

2022年7月21日から、FX超初心者でもカンタンに運用できる『マイメイト』で不労所得を作ってます!
先週の不労所得は・・・ な、な、なんと!!
+156,125円 でした😳😱✨
いや、、、正直、こんなに短い期間で増えると思ってなくて衝撃です😱
えっえええーーーー!!!😳
マイメイト過去最大級の利確🎉🎉🎉/
㊗️+ 1 5 1 , 4 1 9 円
\
丸一日外出してて気づかなかったけど、いま見たら大変なことにw🤣1日で15万とかヤバい😂✨✨
マイメイトやってて良かった😭😭😭 pic.twitter.com/TPFGG5bl5r
— なな🌸投資ブロガー月200万💰←仮想通貨ブロガー (@_nana_fashion) October 28, 2022
ここ2週間くらい、なかなか利確しなくて「まだかな、まだかな」と思ってた時期もありましたが、
待ち続けてよかったです😭
FXって、「怖い」「危ない」そんなイメージを持ってる方が9割以上なのではないでしょうか?
私も今まで「FXなんて怖すぎるし、私には到底ムリ🙅♀️」そう思ってました💦
しかし、自動売買FXの中でもAIおまかせのマイメイトは、FX超初心者にもやさしく、楽しみながら運用できるサービス✨
FX初心者の私でも、マイメイトはラクに運用できて、利益(不労所得)を出せてます☺️

【まとめ】マイメイトとは?
それでは、詳しい投資結果を見ていきましょう〜✨
マイメイト投資の週次レポート
今週のマイメイト不労所得
投資額:600,000円
決済損益 | +151,963円 |
スワップ | +4,162円 |
今週の利益 決済損益+スワップ | +156,125円 |
✔︎ マイメイトかんたん用語解説
※ 決済損益とは… 為替の差によって生じる利益のこと(為替差益、キャピタルゲイン)
※ スワップとは…金利の差によって生じる利益のこと(金利差、インカムゲイン)
今週は・・・156,125円の利益となりました🥰
マイメイト不労所得の推移
※ 未確定の「評価損益」は含まず、利確分の合計損益(実現損益+スワップ)のグラフです。
マイメイト不労所得の合計
投資額:600,000円
マイメイト不労所得の合計:+255,233円
マイメイトを始めたのが今年7月21日〜なんですが、
約3ヶ月で、25万円の不労所得になりましたーーーー🥳🎉
14週目までは、8〜10万円を推移してましたが、今週(15週目)でいっきにドカンと伸びた感じですね🚀
おそらくマイメイト始めた人の中には、私で言うところの
4・6〜9・11・14週目のマイナスが出た時点で
「もう、辞めようかな…🥲」と考え出す人もいると思うんですけど、続けてきて本当によかったです☺️
そもそもマイメイトにお金入れた時点で、60万円が50万円、40万円くらいに減るのは覚悟してたので、
辞めるつもりは1ミリもなかったんですが、
Twitter見てると、1万くらい減って、元本割れして、不安になって辞めちゃう人。いるんですよね。。
「辞めようかな」と思う原因の1つは、「余剰資金で始めていない」ことなので
最初から「失敗」を回避するために、どういう行動を取ると失敗しやすいのか、原因を知っておくのがおすすめですよ。
マイメイト始めたのに結局、損失でた状態で退場するくらいなら、最初からやらない方がいいです。
この記事に書いてる3つを守れそうなら、始めても良いと思います😌
» マイメイトで失敗・撤退してる人の特徴とは?【対策:基本3つ押さえて稼ごう】
-
マイメイトで失敗・撤退してる人の特徴とは?【対策:基本3つ押さえて稼ごう】
続きを見る
自分が働かず、稼いでくれる仕組みが欲しい方は
1日でも若いうちに、マイメイトで不労所得づくりを始めてみてください💸
マイメイトは、完全無料0円✨ 最短10分で作れますよ☺️
マイメイトの口座状況
私が、どのエージェントを使ってるか知りたい方は、コチラをご覧ください✨
✔︎ 自分で選んだエージェント8体
名前 | 銘柄 | クラス | リスク許容度 | 数量 |
1. おじゃまポン円 | イギリスポンド/円 (GBP/JPY) | B | リターン重視 | 0.6万通貨 |
2. るーと | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | A | リターン重視 | 0.6万通貨 |
3. 鈴乃クローン | 米ドル/円 (USD/JPY) | A | リスク回避 | 0.5万通貨 |
4. 鈴吉 | ユーロ/円 (EUR/JPY) | B | リターン重視 | 0.5万通貨 |
5. tsuki2クローン | オーストリアドル/円(AUD/JPY) | B | リスク回避 | 0.5万通貨 |
6. ぴよぴよ | ユーロ/円 (EUR/JPY) | S | リスク回避 | 0.5万通貨 |
7. そらんちゃん 🆕 | ユーロ/米ドル (EUR/USD) | S | バランス | 0.5万通貨 |
8. ruka 🆕 | イギリスポンド/米ドル(GBP/USD) | S | バランス | 0.5万通貨 |
✔︎ マイメイト公式 おすすめエージェントチーム5体
名前 | 銘柄 | クラス | リスク許容度 | 数量 |
9. スパたろ | ユーロ/円 (EUR/JPY) | S | リスク回避 | 0.5万通貨 |
10. ひっぽくらてす | イギリスポンド/米ドル (GBP/USD) | A | リターン重視 | 0.5万通貨 |
11. 葉月 | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | A | リターン重視 | 0.5万通貨 |
12. ロイヤルタッチ | イギリスポンド/円 (GBP/JPY) | B | リターン重視 | 0.5万通貨 |
13. たこす | 米ドル/円 (USD/JPY) | B | リスク回避 | 0.5万通貨 |
※ クラスは変動する可能性があります。
資金効率は「とても良い」キープ & 分散投資度 ★3 にできています👏✨
14週目は、ユーロ/オーストリアドル(EUR/ AUD)の「えのき」が、額はちいさいものの損切り回数が多すぎるので、解雇しました!
「えのき」の代わりに、ユーロ/米ドル(EUR / USD)の「そらんちゃん」を採用!
また、マイメイトたちが稼いでくれたおかげで、エージェント発注可能額が57%ほどに増えていたので、
イギリスポンド/米ドル(GBP/USD)の「ruka」を採用しました☺️
2体とも、今まで採用したことがなかった「バランス型」です✨
ちなみに、エージェントは最初、自分で6体えらびましたが、
資金追加したときに、公式おすすめエージェントチームを入れました!
年間100万円稼ぐチームもあるので、不労所得を作りたい方は、見てみてください☺️
» 【失敗回避!】公式おすすめチームでマイメイトを始める方法
マイメイトで口座開設する3つの手順
最後に、マイメイトで口座開設する3ステップを解説していきますね✨
手順は、こちら!
- インヴァスト証券の口座開設
- 審査完了後、パスワード登録・ログイン
- マイメイトに入金・取引スタート
むずかしいかな?と思ってましたが、案外カンタンでした(笑)
マイメイトは、エージェント1体6万円ほどから、完全無料0円✨ 最短10分ではじめられますよ🍄
やり方がわからなくて不安な方は、こちらで実際のスクショ画像を使ってていねいに解説してます!
この記事どおりにやれば、迷わずマイメイトデビューできます!
ぜひ見ながら手を動かしてみてください✨
-
【完全無料】マイメイトで口座開設する3つの手順【超初心者向け】
続きを見る
Twitterでは、ハッシュタグ「#マイメイトなな🌸」で運用成績を公開しているので、のぞいてみてください!