
そんなはずないでしょ?
こう思ってる方、多いかもしれないですね。
しかし、マーケター視点で見ていくと、
「FXブームが来る」と個人的に考えています。
正確には、とある界隈から徐々に、FXの自動売買ブームがくると予想しています。
先日、こんなツイートをしました。
いや、コレ…
2022年後半〜2023年にかけて
「FX」来ますね。来る予感しかしない🤣
マーケターの視点から
なぜ、そう思うのか?
近日中にブログで公開します🚀— なな🌸仮想通貨 × FXブロガー&マーケター (@_nana_fashion) August 23, 2022
ということで、今回はマーケター視点から、FXが来ると思う理由3つを解説していきますね☺️
それでは、行ってみましょう🚀
なぜ、次に来るのは「FX自動売買」なのか?
理由は3つ。
① フリーランス界隈のインフルエンサーが発信を始めたから(身近で信頼できる人)
② 稼げるようになったフリーランスが、次に考えるのは「ほったらかし投資」だから(ほったらかし)
③ フリーランスの属性にぴったりの投資=「FX自動売買」だから(ハイリスク&ハイリターン)
「FXなんて、自分には関係ないと思っていた」
のに・・・
身近で信頼できる人
× ほったらかし
× ハイリスク&ハイリターン
この3つの掛け算で、
FX自動売買に、興味を持ちはじめるフリーランスが増えそうだな〜と予想してます。
1つずつ解説していきますね。
理由①:フリーランス界隈のインフルエンサーが発信を始めたから(身近で信頼できる人)
フリーランス界隈のなかでも、web制作界隈から、どんどん流行り始めそうだなと、考えています。
そして、横のつながりから、webデザイン、webライター…とどんどん波及していくのではないかと予想。
なぜ、そう言えるのか?というと
数万フォロワーいるweb制作界隈のトップインフルエンサー数名の方が、
最近になって「FX自動売買」をはじめたから。
その方は、ブログで稼いでると公言していないので、名前は伏せますが、web制作界隈にいれば、誰もが知ってる超有名な方です。
今までは、web制作・マーケティング系の発信のみしていたかと思いきや…
最近になって、まさかの「FX自動売買」の発信を開始されたんですよね。
もちろん、身銭を切って、実体験を発信されています。
なぜその発信を知れたのか?というと、

いまでもTwitterで、web制作界隈の人たちの発信をウォッチしているからですね☺️
視野を狭く、仮想通貨ブロガー界隈だけを見るのではなく、
関係なさそうな界隈(web制作フリーランス)の動きも見ていたことから、気づけたことです。
思わぬところからブームの兆しを感じ取ることができました。
インフルエンサーの説得力
インフルエンサーの影響力は、みなさんも知っての通り。
ものすごい説得力・人を動かす力がありますよね。
影響力があり、かつ、フォロワーとも定期的にコミュニケーションをとっているため、非常に信頼の厚いインフルエンサーです。
フォロワーは、そのインフルエンサーの発信を見て、きっとこのような心理変化が起こるはず。
〜心境の変化(例)〜
「いやいや、FXなんて自分には到底、縁のないギャンブルだ!」
↓ (発信を見て、変化)
「web制作でずっとお世話になってきた身近で信頼できるあの人が、FX自動売買を始めてる!」
「◯◯さんが言うんだから、きっと変な怪しいFXじゃなくて、まともな投資手法なんだろうな🤔」
「徹底的に調べ上げて投資するって決めたんだろうし」
「ん…?FXなのに、ほったらかしOK? しかも月利◯%?」
「ちょっと興味あるかも…😳」
このように、身近で信頼できる人の発信をきっかけに、興味がわいてしまうのは、自然な流れです。
理由②:稼げるようになったフリーランスが、次に考えるのは「ほったらかし投資」だから
2つ目の理由は、
稼げるようになったフリーランスが、次に考えるのは「ほったらかし投資」だからですね。
なぜなら、
会社に属さず個人の力で稼げるようになり、
お金がどんどん増えていくと、そのお金の使い道で、悩みます。
会社員のように、毎月安定的に給料が入ってくる保証はないので、
自分が働かなくても、自動でお金が入ってくる仕組みが欲しいという欲求を持っているはず。

そこで、
ブログのように自分の労力や時間を投下しなくても、
時間を味方につけて、お金に働いてもらう仕組み(=投資)に興味をもちはじめると考えられます。
一般的に人気があるのは、iDeCo・つみたてNISA・日米株・ETFあたり。
Twitterで情報収集していて、リテラシーがある程度あるなら、仮想通貨。
しかし最近、仮想通貨が冬の時代。
もっと効率良く、リターンを大きく稼ぐ方法はないのか?と、頭の片隅にでも思っている人にとっては、
「FX自動売買」という投資手段を知ったら、刺さることでしょう。
クライアントワーク型のweb系フリーランスは特に、仕事の波が激しい傾向にあるので、
- 仕事に支障がでない
- ほったらかしOK
投資先を選ぶ際に、上記2点を重要視するのは、容易に想像がつきますよね。
加えて、
- FX超初心者でもカンタン
- 株や投資信託より、ハイリターン
これらの条件がそろった「FX自動売買」に興味をもつ人が増えるのは、むしろ自然な流れなのではないか、と考えられます。
理由③:フリーランスの属性にぴったりの投資=「FX自動売買」だから(ハイリスク&ハイリターン)
3つ目の理由は、
FX自動売買は、フリーランスの属性にピッタリだからですね。
「普通のFX」だと…
「ハイリスク&ハイリターン」だけですが、
「FX自動売買」だと…
「ハイリスク&ハイリターン」に加えて「ほったらかし」という要素が加わります。
一方、フリーランスの属性を見てみると…
脱サラしてフリーランスになった人は、
- リスクを負う覚悟を持っていたからこそ、会社を辞めて独立
- 次の仕事、事業の仕込みをするために、あえて収入0のリスクを負って、時間・作業量を投下
など。
普通の人と比べると、「リスク許容度」「リスク耐性」は非常に強いと言えます。
そして、普通のFXだけだったら、ギャンブル要素が高いし、仕事をしながら、自分でトレードするのはかなりキツイです。
しかし、FX自動売買なら、リスクを負いながらも、仕事をしながら「ほったらかし」でハイリターンを狙える。
このように、
FX自動売買の「ハイリスク&ハイリターン」「ほったらかし」と、
フリーランスの「リスク許容度・耐性が強い」「ほったらかしを好む」ことから、
投資ニーズにぴったり合致するのではないか?
というのが、私の見解です☺️
稼いでるフリーランス界隈から、FX自動売買のブームが来る!
いかがでしたでしょうか?
従来のFXのイメージは、怪しい・怖い・危ないだったのが、
身近で信頼できる方の「FX自動売買」の発信をみることで、これらのイメージが払拭され、
稼いでるフリーランスの属性(リスク耐性の高さ)と相性が良く、
さらに、ほったらかし&ハイリターンを狙える。
不労所得をコツコツ積み上げたい層に、ブッ刺さる投資 =「FX自動売買」
以上から、次にFX自動売買のブームがくる…と予想しています。
もちろん、会社員であっても、年収が高かったり、副業をやっている人の中には、
リスク耐性が高く、ほったらかし&ハイリターンに魅力を感じる人はいますね。
フリーランスは特にその傾向が強いです。
<余談>
インフルエンサーは、自ら「トレンドの波」を起こせるので、彼らの動きをよーく観察していれば、未来予想がだいたいわかりますね。
とはいえ、今回の未来予想。
万が一、はずしちゃったらすみません🙇♀️笑
FX自動売買のなかでも、人気沸騰中のアレ
今回、FX自動売買のブームが、次にくる!と未来予想をしましたが、
FX自動売買のなかでも、いま人気沸騰中なのが、
私も7月から始めていますが、
自分の時間を削って、チャートを見て、相場の予想、自分で決済
これら全て不要な上に、
やることは
- 成績の良いエージェント選んで
- あとは1〜2ヶ月に1回、ポートフォリオ見直し
これだけ🙆♀️
時間がなく忙しくても、ほったらかしで不労所得を作るにはピッタリの投資です。
私も30万円の身銭を切って、やってみた…その結果と感想を書いています☺️
» マイメイト1ヶ月経過!FXど素人が30万円投資してみた結果と感想
FX超初心者から始められて、ほったらかし&ハイリターン。
人気エージェントには限りがあるので、早めに口座開設しておくといいですよ✨
口座開設は無料・10分でできるので、やり方が不安な方は、こちらの記事を見ながらやってみてください☺️
-
【完全無料】マイメイトで口座開設する3つの手順【超初心者向け】
続きを見る